24年卒 総合職
総合職
No.235951 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなた自身をプレゼンテーションしてください
私の強みは課題解決力だ。◯◯企業のアルバイトでは業務の相談が部長に集中した結果人材育成が疎かになっていることが問題だった。そこで共有カレンダーの使用を提案し個人の業務と相談にのる時間を区別できるようにした。またマニュアルを作成・導入し人材育成業務を部長以外のメンバーも携われるようにした。さらに...
これまで困難や失敗をどのように乗り越えてきましたか。その経験から学んだことを教えてください
自分に足りないものを見極め改善してきた。高校時代に◯◯部の部長を務めた際は◯◯の部員が多く、活動中の◯◯や◯◯が多発し、運営に苦労した。改善策を模索したが反発があり円滑な運営はできなかった。これは自分の理想の部活動像を押し付けていたからだと考えた。この経験から相手の立場やニーズを考え、周囲の意...
学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください
◯◯サークルの人員定着に注力した。新入部員の早期退会の原因はニーズに対応できていないことと考え、複数のイベントを企画したが状況は改善されなかった。下級生への聞き取りや同級生での話し合いをした結果、根本的原因は受動的姿勢だと考えた。そこでイベントの運営を下級生に任せるという案を提案。最初は自分た...
志望動機を教えてください。またどのような基準で就職先を選びますか?
交流ネットワークの創出を通じて人々の繋がりの輪を広げていきたいと思い、貴社を志望する。◯◯を通じて多くの人々と交流する中で、国を越えた人と人との結びつきが生まれることを実感した。この経験をきっかけに、世界の人々の文化の相互理解を深めることで、人々の繋がりの輪を広げていきたいと感じた。そのため私...
羽田空港の魅力を高めるためにはあなたなら何をしますか。また10年後の自分は何をしていると思いますか
羽田空港を単なる交通拠点ではなく、世界の人々が交流する拠点に進化させたい。空港を通じて、世界中の人々が異なる文化を知り、交流する場を提供することができれば、新たな文化や価値観を生み出し、社会の発展に寄与できると考えている。具体的には東京と世界のかかわりを紹介するイベントの企画や、日本食を中心と...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。