職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合コース
総合コース
No.335465 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合コース
総合コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 7月上旬 |
---|---|
実施場所 | AP西新宿 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | わからない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に薬の効果や様々な薬の名前が書かれている資料を読み込んだ後、お客様の症状などの情報が与えられるのでお客様にあった薬を選んでいく。最初に個人ワークをした後にグループで考えを発表し合い、自分の班はなんの薬を選んだのか、またなぜその薬を選んだのかを全体で発表する。ワークが終わったら会社説明に入る。
ワークの具体的な手順
アイスブレイク→医薬品に関する講義→個人ワーク→グループワーク→発表→まとめ→会社説明
インターンの感想・注意した点
選んだ薬が各班で違う部分もあったが、一応模範解答を発表しますが間違いは無いのでみんな正解です、と社員さんがフォローして下さった。グループワークもやりやすく非常に有意義な時間になった。参加学生が少なく人事の方に顔を覚えて貰える可能性が高いので発言には気をつけていた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークはそんなに多い訳では無いが、アイスブレイクの時間が長く雑談を多く行った。社員はグループワークの際に各班をまわってくるのでその際に少し話す程度。結構顔を覚えてくれている印象を受けたので学生一人ひとりをしっかり見ているのではないかと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
関東に店舗が沢山あるドラックストア
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
店舗のノルマがなかったり店舗が関東にしかないため転勤が少ないなど働きやすい環境が整っている企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通サンドラッグ薬剤師職
-
小売・流通しまむら販売職
-
小売・流通ツルハ総合職
-
小売・流通エディオン販売職
-
小売・流通コスモス薬品(ドラッグストアコスモス)総合職
-
小売・流通ヤマダホールディングス総合職(システムエンジニア)