![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 総合職
総合職
No.283844 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
あなたはどんな人ですか。小学生でもわかるように教えてください。
私は、目標達成のために、どんなことでも積極的に挑戦できる人間です。私が学生時代に力を入れてきた活動では、全てに目標があり、どんな時も挑戦をし続けてきました。塾講師のアルバイトでは、生徒の成績を上げるために、コミュニケーションを大切に一人一人の気持ちに寄り添うことで、生徒の成長をサポートしました...
他人には負けない自分の一番の強みは何ですか。その強みが活かされた過去3年以内のエピソードに触れて説明してください。
私の強みは、継続力と挑戦心を武器に、常に上を目指し続けられることです。約3年前にK-popアイドルを好きになったことを契機に、韓国語の勉強を始めました。まずハングルの読み書きから始めましたが、韓国語で会話することを目標としていた私にとって、独学での学びには限界があると感じました。そこで韓国語教...
失敗体験を具体的に教えて下さい。その失敗から学んだことは何ですか。
私の失敗体験は、集団学習塾の講師としてアルバイトにおいて、担当した生徒の成績を下げてしまったことです。要因は私の教え方にあり、同じレベルのクラスだからという一面的な理由から、生徒を一括りに捉えてしまっていました。その後は、生徒一人ひとりと向き合ってそれぞれの苦手を潰していくことを心掛けました。...
あなたを採用する弊社のメリットはなんだと考えますか。
貴社のメリットは、エンゲージメントが強化することで、更なる成果を上げられることだと考えます。学生団体では財務を担当し、財団から助成金を集めることに尽力しました。助成金を確実に得ないとイベントを開催できないという状況で、自分自身の財団に関する知識が不足していると自覚し、財団に従事されていたOBの...
弊社に求めるもの、期待していることは何ですか。
私は、新たなことへの果敢な挑戦と周囲との切磋琢磨が両立している環境を求めています。この期待は、学生時代に尽力してきた韓国語の勉強に起因します。私は韓国語のスキルアップを目標に、大学での授業履修、韓国の語学堂のオンライン授業履修、短期留学など様々な手段にチャレンジし、実際にスキルアップしてきまし...
3年後のあなたのキャリアプランについて自由にかつ具体的に表現してください。
私は3年後にEC運用のエキスパートとして活躍したいです。入社して数ヶ月は、御社の教育研修制度を通じて、御社で働く上で必要な知識から社会人及び組織で働く人間として必要なスキルを勉強したいです。その後は、店長として実践的にお客様に喜んでいただける売り場づくりを実施したり、データを用いて分析を行いト...
どのような基準で就職先を選びますか。
私の就活の軸は「若手も裁量の大きい仕事ができ、それに対するフィードバックが多い環境」「社員全員が同じ方向を向いていて、自分がそれに加わりたいと思える」「自分の強みを活かせる」という三つです。一つ目の理由は、学生時代に韓国語の勉強にチャレンジ精神を持ちながら励み続け語学力を伸ばした経験からです。...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職