職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.153244 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年4月下旬
最終面接
2021年4月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
一次面接時の面接官でもあった人事部長を含む上層部の男性3人。全員50代と思われる。
会場到着から選考終了までの流れ
※当初は関西支社(大阪)での対面面接の予定だったが、緊急事態宣言発令のためZoomによるオンライン面接に切り替わった。
最初に人事部の社員から面接の流れについて説明があり、そのあと10分ほど待機。待機していると担当の面接官3人がZoomに入室してきて、人事部の社員は退室。面接開始。一次面...
質問内容
1. 自分自身についてのエピソード
中学・高校での部活、なぜ◯◯大学に進学したのか(所属している大学院と大学が異なっているため)、研究内容(=学生時代に力を入れたことの深掘り)、就活の現状、新聞は読んでいるか、最近気になったニュース、最近読んだ本、英語力について、心身の健康状態
2. 業界...
雰囲気
和やか
注意した点・感想
一次面接の堅い雰囲気とは打って変わって、和やかだった。こちらが答えに詰まった時も優しくフォローしてくださった。3PLの内容や内定を出した後の動きについては想定質問だったのでスムーズに答えられた。とにかく入社したいという意思を明確に示すことを心がけた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。