職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.140047 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
神奈川大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年12月28日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 都内から、地方の学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
倉庫にある荷物を、お客様に届けるために、いかに効率よくトラック輸送パターンをコーディネートするか。4人のグループに分かれて、意見を出し合い、プレゼン方式で発表する形でグループワークを行った。比較的短い時間で行われた。
ワークの具体的な手順
社員から課題を提示
↓
個人で考える
↓
グリープで意見をまとめる
↓
発表
インターンの感想・注意した点
WEB上でのグループワークで一人一人の意見が尊重されるように、話を振るように意識した。WEB上だと、なかなか話に入れない学生もいたので、グループの意見が総意になるように意識した。企業側の一方的な説明だけではなく、学生も主体的に取り組める内容だったので、理解しやすかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加やに関しては、意欲的で、課題だけのコミュニケーションのみならず、雑談を挟みながら会話したので、打ち解けやすかった。社員さんとは、学生からの質問を端的に詳細に教えてくれ、学生の気持ちに寄り添って回答してくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
淡々と業務をこなし、コミュニケーションが少ない業界、企業だと思った。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員間や1お客様間において、コミュニケーションが一番重要だとおっしゃっていて、社員間の仲の良さだったり、雰囲気の良さに魅力を感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。