職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系
事務系
No.396144 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 15人ほど |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 旧帝、早慶、院生が多かった |
交通費補助の有無 | 交通費、宿泊費(ホテルは企業側が予約してくれていた) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実在するサービスに基づき、新商品とそのプロモーションを企画する内容。6名ほどのグループに分かれ、2日目の社長・幹部の方に向けたプレゼンテーションに備えて、企画からスライドの作成までをチームで行った。プレゼン後には優秀グループの発表もあった。
ワークの具体的な手順
説明→ワーク→発表→懇親会
インターンの感想・注意した点
現存するサービスが軸となるので、サービスの内容をよく理解し、グループ内で認識をすり合わせてからワークに移るべきである。また1日の拘束時間が13時間とかなり長く、2日目には脱退メンバーのいるグループもあったため、どれだけグループ内で協力・団結してモチベーションを維持できるかが重要となってくるよう...
インターン中の参加者や社員との関わり
グループごとににメンター社員がついてくださり、気になることがあればいつでも質問できる環境であった。ワークの途中に1on1の時間もあり、社員の方と話せる機会が多いように感じた。また、社長・幹部の方も参加してくださり、懇親会ではすべてのグループの席を回ってお話してくださったのがとても印象に残っている。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかでありながら、士気の高い方が多い
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職