職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.306058 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 人事部の方3名、営業部の方2名 |
参加学生数 | 50名程度 |
参加学生の属性 | 国公立や有名私立大など様々。理系の学生も多かった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
3つのワークを行った。
1つ目:ちくわやかまぼこ、ソーセージなどの家庭用食品の売上促進のためには量販店に対してどのような提案を行えば良いかを考え、発表するワーク。
2つ目:白身魚のフライを使用したスーパーに対する新メニューの提案を考え、発表するワーク。
3つ目:物流に関して、持続可能な物...
ワークの具体的な手順
班内で役割を決定し、話し合い、プレゼン形式で発表するという流れ。
インターンの感想・注意した点
人事部の方をはじめとして、社員の皆さんはとても優しく温かく、全体的に和やかな雰囲気であった。ニッスイは人物重視であると考えていたため、明るく、笑顔を忘れないようにすることを心がけた。最終的に早期選考に選考に呼んでもらえたため、参加してよかったと考える。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者たちは比較的落ち着いた雰囲気の学生が多く、終始和やかに進んだ。ワーク中は頻繁に人事部の社員様がブレイクアウトルームに入ってきていたため、選考に関係していると考える。発表後には人事の方がフィードバックをしてくださる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
安定した大企業というイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の皆様は暖かく、優しく、気さくであり、志望度が上がった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日本電子営業系/事務系
-
メーカーノリタケ(旧:ノリタケカンパニーリミテド)技術系
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカー朝日インテック事務系総合職
-
メーカーエア・ウォーター技術系コース
-
メーカートピー工業技術職