職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職※現在募集なし
総合職※現在募集なし
No.235039 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職※現在募集なし
総合職※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年1月中旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪支社 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 6名ほど |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 様々な大学の人がいました。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
軽いグループワークがありました。グループワークのテーマは「自分の上司になるなら、どのような人が良いのか」というものでした。また、三井倉庫HDの雰囲気や社員の特徴を合わせて考えてみてというものもありました。グループワークの後は社員座談会がありました。
ワークの具体的な手順
数人のグループに分かれて、上司にしたい人や、三井倉庫に居る人がどのような人なのかというものを決めるワークでした。
インターンの感想・注意した点
会社や業界について詳しく理解することができました。また、財閥倉庫の中でも三井倉庫の強みと弱みを理解することができました。社員座談会では、三井倉庫の人が非常に穏やかで良い人が多いと言うことが分かりました。
インターン中の参加者や社員との関わり
4~5人の社員の方のお話を伺うことができました。その中でも、就活時代の話や仕事について、社風などの多くの質問をすることができました。また、自分たちがグループワークで決めた理想の上司像などを社員のかたに共有し、フィードバックを頂きました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
物流会社
倉庫会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に穏やかな人が多い
人を大切にしている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。