職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職※現在募集なし
総合職※現在募集なし
No.14845 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職※現在募集なし
総合職※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 11月 |
---|---|
実施場所 | 企業オフィス |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 約10人 |
参加学生数 | 約30名 |
参加学生の属性 | 多種多様。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・倉庫会社についての説明
そもそもよくわかっていない事柄が多いためありがたかった。
・三井倉庫の事業説明
堅実に事業を行っている印象。
・保税倉庫とは?
ここは重要。
・若手社員との座談会
ワークの具体的な手順
オーソドックス
インターンの感想・注意した点
序盤から、終盤まで、物流業界の説明に終始した。財閥系企業ということもあり、経団連の指針に遵守するためか、早期選考の対象ではないようだ。しかし本気で就活解禁後に倉庫会社を受ける学生は行っておきたいインターンだ。
インターン中の参加者や社員との関わり
1日のみのプログラム。そのため、参加した学生同士の交流はほぼ皆無。ただ、積極的に話しかけていく学生もいたため、和やか。社員とは、社員座談会で関わることが可能だ。比較的、学生に年次が近い若手社員をあてがってくれるため、話しやすかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅実。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
十人十色。
色々な人が居ていい風土。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。