
24年卒 技術系
技術系
No.291609 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 12月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
自分自身を「モノ」に例えると、何になるかを教えてください。(400字)(動物や乗り物、家電、食べ物、服などジャンルは問いません。)
私を物に例えると、「イノシシ」です。イノシシは、何かに向かって強く突き進むという特徴があります。困難があっても止まることなく進みます。私もイノシシのように、何か目標があった際に、その目標に向けて突き進むことが出来ます。さらにイノシシの性格は臆病だと言われています。ものづくりにおいては失敗が許さ...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(400字)
私は◯◯部品の、加工方法を計画する手法についての研究を行っています。◯◯部品は変形しやすいことから、部品の周囲に◯◯を残して周囲を除去することにより、加工を実現しています。◯◯の位置や数は加工精度に影響を及ぼします。従来、精度を満たす加工ができるような◯◯を決定するためには◯◯を必要とし、時間...
自己PR(400文字)
私の強みは物事に主体的に取り組み、目標に向けて改善ができるという点です。
私は現在、学部生に対し、◯◯ができる講義を考案、実施しています。実施に向けて講義資料の作成や、材料の選定、試作を行い、入念に準備を進めました。講義内で◯◯を扱いましたが、複雑な操作に慣れない学生が多く、進行が遅れてしま...
興味を持ったトピックス(400文字)
私が興味を持ったトピックスはモデルチェンジした第5世代の新型プリウスの発表です。自動車業界では、昨今の課題となっている環境負荷低減のため、電動化が進んでいます。車が好きな人からするとエコカーはつまらないという印象を持たれていたと考えられます。しかし、新型プリウスは従来の1.6倍の出力を発揮し、...
困難や挫折の経験(400文字)
私はサークル活動で困難を乗り越える経験をしました。私は◯◯という、◯◯をする活動を行っていました。目標達成に向けてメンバーそれぞれが◯◯を行っていました。そのなかで、都合上メンバー全員の意図する◯◯ができない場面がありました。それ故に、お互いが譲らず対抗してしまう場面がありました。このまま◯◯...
趣味・特技(100文字)
ツーリングや旅行が趣味です。名産品を食べに行ったり、絶景を眺めて感動することが刺激的だからです。最大限楽しむための情報収集と、あらゆる可能性を考慮した計画の立案が得意になりました。
各質問項目で注意した点
原体験を取り入れるようにした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職