職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 プロフェッショナルコース
プロフェッショナルコース
No.95697 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 プロフェッショナルコース
プロフェッショナルコース
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
プロフェッショナルコースの志望理由(400文字)
私が、プロフェッショナルコースを志望する理由は二つあります。一つ目は、特定の場所で物流を支える仕事をしたいと考えた為です。部門の中でも様々な仕事を任せていただけると思いますが、その中でも環境の変化を感じることなく、知識を身に着けることやその道のプロフェッショナルを目指すことが追求できると感じま...
志望理由(400文字)
私は、身に着けた語学力を活かし海外と日本を繋ぐ仕事をしたいと考え、貴社を志望致しました。現在の大学で日本と海外の文化の違いと、海外旅行の経験からそれぞれの国の商品が持つ良さを学んだことから、もっと双方の多様な商品を流通させたいと感じ、まず物流に関わりたいと考えました。その中でも、輸出入をスムー...
学生時代に力を入れたこと(400文字)
私が、大学時代に最も力を入れたことは勉強です。大学では英語力向上の指標として、個人的な目標にTOEIC◯点越えを掲げています。入学当初の4月に受けたTOEIC IPの点数は◯点でした。Readingの点数が低かったため、日々の授業に加え通学往復◯時間の中で単語力と速読力を向上させようと考えまし...
学生時代にぶつかった壁(400文字)
私が壁にぶつかったのは、高校で初心者として◯部に所属していた時です。厳しいメニューの日々を乗り越えコートに立たせてもらえるようになった時に組んだペアでは、試合でなかなか勝利する事が出来ませんでした。そこで、ペアの人と作戦ノートを作って意見の交換を行い、試合中の声掛けと、お互いが苦手とする動きの...
この投稿は34人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考