職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 【事務系総合職】国際物流部門
【事務系総合職】国際物流部門
No.380901 本選考 / 二次面接の体験談
25年卒 【事務系総合職】国際物流部門
【事務系総合職】国際物流部門
25年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年3月中旬
二次面接
2024年3月中旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
40~50代くらいの男性の人事部の方と国際物流部門のや部長クラスの方
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、待合室で若手の女性の人事部の方と時間まで雑談をして待機
待合室には学生は自分しかいなかった
その後時間になると面接室へ案内される
面接終了後はそのまま帰宅する
質問内容
自己PRを含めた自己紹介とその深堀
学生時代に頑張ったこととその深堀
キャリアプラン
海外勤務はできるか
海外勤務で行ってみたい国とその理由
逆質問
緊張をほぐそうと、趣味など答えやすい質問も多くしてくださった。私が言葉に詰まった時も笑顔で聞いていてくださり、とても話しやすかった。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
面接官の方と若干距離があるので、笑顔でハキハキ喋ることと、話しながらどちらの面接官の方の顔も交互に見るように意識した。
ESの質問以外に、将来の働くイメージに関する質問も聞かれるため、自分の将来像についても明確化しておいた方がよいと感じた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。