24年卒 【事務系総合職】国際物流部門
【事務系総合職】国際物流部門
No.251406 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ・研究テーマ 100字以内
ゼミでは、◯◯の文豪◯◯の宗教的思想と仏教との関係について、研究している。◯◯の晩年の作品で展開される、他者貢献の精神や、非暴力思想などと、大乗仏教との関連を分析している。
所属されている部活動、サークル、経験されたアルバイト、ボランティア活動などについて 100字以内
サークル:◯◯学生連盟(◯◯長として幹部役を経験した)
アルバイト:一般社団法人◯◯会、◯◯教師(◯◯留学中に開始した)
趣味、特技、資格、賞罰 100字以内
趣味:旅行
特技:◯◯か国語ができる
資格:◯◯免許、TOEIC公開テスト◯◯点、◯◯語検定試験第◯◯レベル
賞罰:第◯◯回◯◯大学◯◯語◯◯コンテスト・第◯◯位
学生時代、一番力を入れて取り組んだこと 400字以内
語学の習得および学生寮の◯◯(◯◯)に力を入れて取り組んだ。語学力の向上に注力した理由は、将来、国際的な仕事に就きたいと考えていたことにある。英語に加え、大学の講義で◯◯文学に興味を持った私は、◯◯語の習得にも力を入れた。英語においては、ネイティブ講師の授業に積極的に参加することで実践的な力を...
志望動機および当社で取り組んでみたいこと 400字以内
国際物流を通して、国境を超えて人々の心をつなぎたい。緊迫した情勢下での◯◯留学中、日◯関係が冷え込む中でも、現地の人々が日本の優れた製品を通じて、日本に興味を持ち続けてくれていることに感動した。将来は、私が物流によって心の国際交流を支えたいと思い、貴社を志した。貴社を志望する理由は、2つある。...
自己PR 400字以内
私の強みは、異文化コミュニケーション能力である。学部生の頃、2つの学生団体にて、日◯の異文化交流の促進に取り組んだ。まず、◯◯学生連盟にて、◯◯長を経験した。そこで、日本と◯◯の学生のコミュニケーションスタイルが異なるゆえに交流がうまく進まないという課題に気づき、両国の教育課程の相違点について...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。