![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 【事務系総合職】国際物流部門
【事務系総合職】国際物流部門
No.328080 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月26日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
ゼミ・研究テーマを入力してください
ゼミでは研究テーマを「◯◯における経済学」と設定した。◯◯の建設計画に対する反対運動について、最も社会的利益が得られる◯◯または◯◯の行動を、ゲーム理論を軸として利得分析を進めている。
所属されている部活動・サークル、経験されたアルバイト・ボランティア活動などについて入力してください。
<アルバイト>塾講師(大学1年生~)
国語、英語、数学の3教科を主に担当し、他のどの講師よりも仕事をこなしてきた。イレギュラーな授業としてプログラミング言語を指導した経験がある。
趣味・特技・資格・賞罰などについて入力してください。
<趣味>野球観戦・旅行(ドライブ)
<特技>旅程づくり(面白みのある旅程を組むことが得意で、家族や友人から任されることが多い)
<資格>ITパスポート・TOEICスコア ◯◯・普通自動車免許
学生時代、一番力を入れて取り組んだこと
私は学生生活で、「頼りにされる社会人」を追究した。そのために個別指導塾の講師として3年間勤務し続け、30人以上の学生に授業を行ってきた。担当する学年は小学生から高校生と様々で、ひとりひとり性格も違う。全員に全力で向かい合うことを大切にして、それぞれに最適な指導方法を模索した。
例えば頑固な性...
志望理由および当社で取り組んでみたいこと
「誠実な振舞いで必要とされる存在になりたい」という将来像を達成するために貴社を志望する。
原体験としてIT企業に勤務する父親の影響がある。父はSEとして幾つもの大型案件を手掛け、あらゆる業務に精通する社員として常に求められる存在だ。お客様から直接仕事を依頼されることも多く、社内外に関わらず頼...
自己PR(あなたの強み、得意とするものなど)を入力してください。
私の強みは「多角的な視点から生まれる意外な発想で、最適解を導き出せる」ことだ。
強みが活かされた事例として、個別指導塾のアルバイト講師として高校3年生の英語を受け持ち、志望校E判定からの逆転合格につなげた経験がある。個別指導は弱点をピンポイントで克服できる反面、他の受験生との力量差を把握しず...
各質問項目で注意した点
結論ファースト
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。