23年卒 鉄道乗務職(車掌、運転士)
鉄道乗務職(車掌、運転士)
No.196657 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ・研究テーマ・特に力を入れて取り組んだ科目について(100字以内)
鉄道利用の増加を促す研究について研究しています。鉄道、バス、航空機の3つが公共交通機関の中で多く利用されている中、なぜ鉄道での移動ではないのか、また、鉄道利用へと促す方法について研究を進めています。
所属されている部活動・サークル、経験されたアルバイト・ボランティア活動などについて(100字以内)
◯◯のアルバイトを現在でも継続しています。中でも、◯◯の運営スタッフとして誘導業務や◯◯の経過観察、呼び出し等を担当し、各エリアのリーダーを任された経験をしました。
趣味・特技・お持ちの資格などについて(100字以内)
鉄道を利用した旅行が私の趣味です。大学時代に一人で◯◯へ旅をした経験から、地元の◯◯ではできない非日常を肌で感じ取ることで、知らなかった世界へと踏み出していくことが私の楽しみでもあります。
学生時代、一番力を入れて取り組んだことについて(400字以内)
アルバイトに注力し、それぞれの役割を確認し、連携していきながら作業するチームワークを大事にして取り組みました。◯◯会場での誘導や◯◯の◯◯引き渡しなど、様々な業務を経験し、中でも、大学3年生から現在に至るまでコロナワクチン接種会場のスタッフとして若年層からご高齢の方まで会場内の誘導や接種後の経...
志望理由(400字以内)
世のため人のため、社会に貢献できる仕事に携わりたいのと、夢である電車の運転士を叶えて多くの方々に夢と希望を与えるために、鉄道業界を選びました。また、数多くある鉄道会社の中で西日本鉄道を志望したのは、福岡県内を通勤・通学で利用されるお客様の日常と、柳川・太宰府へと観光されるお客様の非日常を支え、...
自己PR(400字以内)
私の強みは、周りと協調して取り組めることです。1年次から現在に至るまで◯◯のアルバイトとして働いており、◯◯会場の運営スタッフや◯◯作業、◯◯会場のスタッフなど様々な職種を積極的にやっています。また、私はどんな物事に対しても真剣に取り組むことをモットーにし、全てのアルバイトをやりきりました。具...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。