22年卒 総合職
総合職
No.136722 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
あなたが電通北海道に興味を持ったきっかけと、その理由を教えて下さい。(400字)
二点あります。
一つ目は、【地元・北海道の活性化に直接貢献できると感じたから】です。私は、北海道での生活や国内旅行を通じ、北海道が誇る「自然」「食」「人」といった魅力に気づきました。一方で、人口流出や高齢化によって活気を失った街も見てきており、働く中でこの現状を改善したいと考えております。そ...
あなたにとって「北海道で働く」事への期待する点と、不安な点を教えて下さい。(400字)
北海道の気候や人間関係といった環境面の慣れや、今までの生活を生かした仕事ができることを期待します。21年間生活した北海道の気候が過ごしやすいと感じていますし、プライベートにおいても家族や長い付き合いの友人が身近にいる環境なので、公私共に充実させられると考えます。また、今までの生活の感覚をそのま...
あなたの「自分の強み」を教えて下さい。(400字)
私の強みは周囲を率いる【統率力】です。
高校時代、◯◯人が所属する◯◯としてこの力を発揮しました。
高校2年の秋、強豪校との試合で相手の選手層の厚さを痛感し、◯◯出場のためにその差を埋める必要があると考えました。しかし、監督が◯◯である一方、進学校であるという背景もあり、部員の野球への想い...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(openES)
◯◯ゼミに所属しています。研究テーマは現時点では未定ですが、消費者行動論をもとに定量的研究を行いたいと考えています。本ゼミは◯◯理論を用いた研究を通じて論理的思考力を養成することを目的としており、その一環として、3年時にグループ研究で「◯◯」がなぜヒットしたのかを考えました。教授からのアドバイ...
自己 PR(openES)
私は【◯◯力】が持ち味です。高校時代、野球部で主将を務める中、自身の意思決定に対して反発の声がありました。そこで、意思決定に納得感を得てもらうには「結果」と「行動」が生む「信頼」が必要だと考えました。しかし、◯◯で四ヶ月間の別メニュー調整を余儀なくされ、練習での「結果」や「行動」を示すことが難...
学生時代に最も打ち込んだこと(openES)
◯◯人が所属する◯◯部の副主将として、部員の当事者意識向上を実現しました。部は2大会連続で6校中5位と低迷、特に試合に参加する部員は◯◯人強と非常に限定的でした。成績向上には「多くの人と一丸となり戦う」ことが必要だと強く思った私は、試合参加人数の倍増を目標としました。しかし、試合にこない部員は...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職