職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合職※職種ごとに分割
総合職※職種ごとに分割
No.151423 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職※職種ごとに分割
総合職※職種ごとに分割
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 司会の人事一人と、フィードバックしてくれる社員が一人 |
参加学生数 | 1チーム6人ほどで、全30チームほどある。 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
あおり運転をなくす施策というお題に対して、事前に個人で考えて提出し、当日はグループで話し合って発表した。
個人での事前課題はスライドで作り込み、当日までにマイページから提出した。優秀な人には優遇があると聞いていたので、事前課題から手を抜かずにやっていた。
ワークの具体的な手順
5時間ほどで考え、3分ほどで発表。
インターンの感想・注意した点
全部で8時間ほどあるが、30分しか休憩がない。事前に休憩時間等のスケジュールは公開されていないため、ずっと頭を使い続ける事を覚悟しておいた方が良いと思う。
考える時間がたくさんあるが、とにかくチームが楽しく、時間はあっという間に過ぎた。
参考にした書籍・WEBサイト
one career
懇親会の有無と選考への影響
優秀な人には優遇がある。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは仲良くなる。しかしオンラインの1dayなので、飲みに行くなどのインターン外での交流はなかった。
社員との関わりは、ほぼ無い。強いて言えば、5分ほどフィードバックに来る社員と少し話せるくらい。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
広告代理店の中でも情報が少なく、謎なイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
アニメコンテンツに強みがある。社員へのイメージは謎のままだった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。