職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職※職種ごとに分割
総合職※職種ごとに分割
No.16039 インターン / エントリーシートの体験談
19年卒 総合職※職種ごとに分割
総合職※職種ごとに分割
19年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2017年6月ごろ |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
着物や和服を現代の若者に訴求する施策を考えてください。
【アパレルブランドとのコラボ】和服を着る際にネックとなるのが『敷居の高さ』です。カジュアルウェアが普及している昨今において、和服は非日常的な服装と認知されています。そこで知名度のあるアパレルブランドとのコラボレーションを実現することで心理面・価格面においても手に取りやすい存在に変えていきます。...
バレンタインデーがさらに盛り上がる施策を考えてください。
【バレンタインデーの広義解釈】バレンタインデーは世界的に見ても地域ごとに特色があり様々な形態で楽しまれています。裏を返せば絶対的な縛りは無く、変容が可能だと捉えることも出来ます。『新しいもの』を生み出すには「現状存在しないモノを生み出す」方法と「既存のモノを掛け合わせ新たな価値を生み出す」2つ...
学生時代、周りの人を巻き込み達成した経験を教えてください。
【課題解決に対する提案】以前、◯◯で行われた◯◯学部の海外研修に参加しました。現地学生と行ったワークショップにて、経済発展の陰でいまだ残る貧困や差別等の問題について考える機会がありました。国も違えば文化や習慣、価値観すらも同質ではありません。そのため各々は異なる考え方を持っておりこの課題に対す...
あなたが社会に出て実現したいことは何ですか。
【仕組み作り】私は社会に出で「物事の仕組み作り」をしたいと考えています。現在、ゼミで◯◯を学んでおり御社の事業内容に大変関心を抱いています。消費者が商品を「認知」し「行動」に移すまでには明確な「動機付け」が求められます。昨今の世の中は選択肢が多すぎて困るほどモノに溢れています。そんな中でも「売...
各質問項目で注意した点
ガツガツした雰囲気を文章からも出した。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。