職種別の選考対策
年次:
15年卒 総合職※職種ごとに分割
総合職※職種ごとに分割
No.781 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
15年卒 総合職※職種ごとに分割
総合職※職種ごとに分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
15年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
今までの人生で最大の挫折と、その挫折をいかに乗り越えたかについて教えてください。
私の最大の挫折は教育実習での授業提案である。私は、付属校ではなく、地元の普通の公立学校という事で実習生に慣れていない生徒が多い学校での実習であった。
教育実習での美術の授業を通して子供達に考える事の楽しさと発想の楽しさを伝え、美術を好きな教科にした事である。
実習先は中学校で美術を苦手と思...
今までの人生で最大のチャレンジと、そのチャレンジで得たものについて教えてください。
新素材の性質を生かした新しい車いすのクッションを提案し製品化した事が人生最大のチャレンジである。ゼミのフィールドワークで伝統的に繊維産業が強い足利市に行った。そこで軽くて洗えるメッシュ上の新素材を見せてもらった。素晴らしい技術ではあるが、海外の安価な製品に押されて弱っている現状を見て悲しい気持...
仕事をする上で大切にする事
私は大学でデザインと教育という2本柱で学んできた。新しい授業の提案、ワークショップの企画から、ポスター、DM、屋台の店舗プロデュースや産学連携の製品開発等、積極的に行ってきた。そこで気づいたのは教育もデザインも何かを伝えることを肝として、相手のココロを動かすための仕掛け作りが非常に大切だ。卒業...
作文 「あなたを形づくっているもの」について、 600文字以内でお書きください。
「行動力」と「エンターテイメント精神」この2つが私を形づくっている。
私は、学部時代から様々な造形ワークショップの企画に力を入れていた。
その中で特に印象的なのは学部4年の時の夏休みの親子工作ワークショップだ。ゼミの代表として自ら地域の小学校の先生方とコラボレーションをお願いして企画を行っ...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。