![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.50882 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月1日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代もっとも打ち込んだことはなんですか
【時にアイデアマン、時に営業、時にただの友達として貢献した新歓】
◯◯団体において、規模拡大のため◯◯人を目標に新歓に臨んだ。私は代表として、チームを常に前向きな状態にすることを意識し行動していた。企画段階は、自ら進んでアイデアを出し発言しやすい場を作った。すると「学部事務室と連携を取ろう」...
博報堂でチャレンジしたいことはなんですか
【「何でも屋」として課題解決のヒントを見つけ、チーム・日本全体を前向きにしたい。】
新歓の経験から、「何でも屋」となってチームの為に奔走するやりがいを感じた。新歓の成功事例を調べたり、事務室と4度も交渉したり。それが次のアイデアに繋がり、活動外でも新歓の話が出るようになるなど、チーム全体が前...
あなたはどんな人ですか?私は、◯◯(30字)です。
ヒトにもモノにも八方美人
(1)あなたはどんな人ですか?その理由について3つキーワードを挙げ、それぞれ100文字以内であなたの経験を交えながら具体的に説明してください。
◯◯(実家の名前)の息子
小学生の頃から両親が経営する理髪店を手伝っていた。主な仕事は掃除等の雑務と待合のお客さんの話し相手。自分より小さな子から年配の方まで様々な人と話していた。この経験が現在のヒト好きな性格に繋がっている。
(2)あなたはどんな人ですか?その理由について3つキーワードを挙げ、それぞれ100文字以内であなたの経験を交えながら具体的に説明してください。
指示は【Good points】から
長期インターンで海外のデザイナー◯◯人を相手にコンペを開催した。各自壁打ちには良い点から伝え、話していて気持ち良い相手になること意識していた。良くも悪くも相手からどう見られるかに敏感な性格である。
(3)あなたはどんな人ですか?その理由について3つキーワードを挙げ、それぞれ100文字以内であなたの経験を交えながら具体的に説明してください。
学校ではタックル、家では「歌ってみた」
高校時代◯◯部に所属し、自他共に認める体育会系であった。しかし、◯◯◯◯で歌い手活動をする◯◯でもあった。客観的な自分像に縛られず、ヒト以外にも様々なモノにも足を突っ込む性格である。
各質問項目で注意した点
ESは面接の道具だと割り切り、一貫して「ミーハーなんだな」「広告マンっぽいな」と思ってもらうようにした。
最後の3つのエピソードは面接で話のネタになるように、聞きたくなるよう命名した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。