職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 コーポレート&セールス職
コーポレート&セールス職
No.360208 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 コーポレート&セールス職
コーポレート&セールス職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月24日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で6名ほど |
参加学生数 | 20名程度 |
参加学生の属性 | 関関同立、旧帝大、地方国公立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まずはじめに北陸電力送配電株式会社についての紹介があり、その後、託送サービス部門の業務内容についての説明がありました。そしてグループディスカッション、座談会という流れでした。グループは事前に振り分けられていました。
ワークの具体的な手順
立地部門と用地部門の2つの部門の業務を体験するワークでした。
インターンの感想・注意した点
電力会社の仕事についてほぼ知識がゼロの状態で参加したのですが、1から丁寧に説明してくださり、電力会社のキホンを知ることができました。
ワークの難易度は高くなく、また参加していた学生も穏やかで話しやすかったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの途中でメンター社員さんが入ってきてくれるということはなく、4人の学生グループで話し合いワークを進めていきました。グループワークの時間も余ることがあったため、参加者と雑談する時間はありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目、地味、穏やか
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目、地味、穏やか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】
-
インフラ・交通JALスカイメインベースコース(一般職)
-
インフラ・交通名古屋鉄道総合職
-
インフラ・交通羽田空港サービス(羽田空港サービスグループ)旅客サービス(国際線)
-
インフラ・交通飯野海運陸上総合職
-
インフラ・交通オーシャンネットワークエクスプレスジャパン総合職