24年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.226177 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたのキャッチフレーズとその理由を教えてください。(100文字以下)
【積極的な探求者】です。気になる事柄へ積極的に飛び込み、自らの経験を通して学習することを大切にしています。知識に終始するのではなく、行動することで新たな学びを得た経験があるからです。
学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。(300文字以下)
【多様な価値観を知ること】に力を入れました。
2年生時に◯◯留学を検討した際、危険・恐怖という国全体のイメージが先行し不安を感じました。しかし実際に訪問するとこれらは国の一面に過ぎないとわかりました。現地で出会った人や文化によって、当初の恐怖は無知によるものだと自覚したのです。そして【国全体...
あなたの企業選びの軸と、その中で特に弊社を志望する理由。(300文字以下)
軸は【地域と世界をつなぐ仕事】です。
コロナ以降改めて「移動する」ことの重要性を認識しました。移動は経済効果だけでなく、人々が互いの差異を認め合う機会にも繋がります。そのスタート地点である空港から、より良い世界をつくりたいと考えています。
その中で御社を志望した理由は、各地からのお客様だけ...
あなたの長所、またそれをどのように弊社で活かせると思いますか。
長所は【準備力】と【コミュニケーション力】です。私は百貨店で3年間受付係としてアルバイトをしました。施設や周辺の観光案内だけでなく、テナントに関する詳細な質問を受ける機会が多くあります。当初は答えられない場面もありましたが、ニュースやプレスリリースを細部まで読み、また多言語での案内も学習しまし...
あなたが今までで「最も困難な目標に挑んだ」といえる経験と、またその困難をどのように考えて乗り越えたか教えてください。
困難であった目標は【留学中止後のレポート執筆】です。私は2年生時に◯◯で交換留学を経験し、現地大学では集大成の期末レポート提出を目標としていました。しかし新型コロナの影響により派遣◯月時点で帰国指示を受けました。帰国後は◯◯の大学・日本の所属大学の2つの時間割を、並行してオンラインで履修しまし...
「学生時代に最も力を入れて取り組んだこと」にまつわる画像をアップロード
自身の顔がわかり、かつアピール内容に関連する画像を選んだ。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)