22年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.166800 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの企業選びの軸と、その中でも特に弊社を志望する理由を教えてください
私の企業選びの軸は「当たり前に縛られない環境かどうか」ということです。学生時代に参加した短期留学で、人間における多様性を実感し、多様性を理解し合ってこそ良好な環境を創れると考えました。そこで、私は貴社の「働き方の多様性」を大切にしている点に魅力を感じました。私が考える働きやすい環境というのは、...
学生時代に経験した困難と、それをどう乗り越えたかを教えてください
私が学生時代に経験した困難なことは、ゼミのオンライン英語プレゼンテーションで、一人のメンバーが突然参加出来なくなったことです。準備時には英語が苦手なメンバーが居たこともあり、私は自分に任された範囲はもちろん、仕事が多いリーダーや他のメンバーの範囲も手伝いました。ところが、本番でリーダーが通信状...
あなたの長所はなんですか。またそれをどのように弊社で活かせると思いますか。
私の長所は相手の立場に立って物事を考える点です。私は塾でのアルバイトや短期留学を通して、様々な価値観に触れてきました。そこで、常識は人によって異なることに気付いたため、自分中心の考え方をするのではなく、相手の立場に立って考えることを心がけています。実際に、塾でのアルバイトでは、生徒が勉強に対し...
あなたのキャッチフレーズとその理由を教えてください。
「不可能は一瞬にして可能になる」です。一般的に見て不可能だと思われることでも、マイナスに考えるのではなく、プラスな方向に考え方を変えることで可能にすることが出来た経験が何度があります。
学生時代最も力を入れたことはなんですか。
学生時代に力を入れたことは異文化理解を通して人間の多様性を学ぶことです。高校時代に参加した短期留学で、現地の人との関わりにおいてカルチャーショックを受け、自分からコミュニケーションを取ることが出来ませんでした。しかし、文化や考え方の違いを理解したことで、次第に現地に馴染むことが出来るようになり...
趣味特技についてご入力ください。
私の趣味は運動をすることです。定期的にランニングをしたり、弟とテニスをしたりして体を動かしています。
学業で取り組んだ内容についてご入力ください。
年齢や性別、住んでいる地域などの社会的要因が言語に及ぼす影響を研究する◯◯について学びました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)