職種別の選考対策
年次:
25年卒 【日本食研ホールディングス】研究職
【日本食研ホールディングス】研究職
No.389175 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 【日本食研ホールディングス】研究職
【日本食研ホールディングス】研究職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月20日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味・特技を記入して下さい(100文字以下)
趣味はストレッチで、毎日朝夕に20分程の日課です。体を動かすことで心身ともに気にかけることができています。また、茶道が得意で、趣味の一つでもあります。帰省した際は家族に抹茶を振る舞っています。
アルバイト経験について記入して下さい(期間も記入)(100文字以下)
家庭教師(20◯◯年◯月~20◯年◯月)塾講師(20◯年◯月~20◯年◯月)
各生徒に合わせた指導を心がけました。勉強嫌いの生徒に対しては、学力だけでなく勉強に対する意識を変える工夫を行いました。
大学や大学院等で所属していた、または所属している部活動やサークルについて記入してください。※成績、役職などアピールしたいことがございましたら、あわせて記入してください。(50文字以下)
音楽サークル
高校で所属していた部活動について記入して下さい。※成績、役職などアピールしたいことがございましたら、あわせて記入してください。(50文字以下)
吹奏楽部
在学中に最も力を注いだことを1つ記入してください。(20文字以下)
研究で新規手法の確立に取り組んだこと
上記に取り組んだ理由やプロセス、結果、得られたもの等を具体的に記入してください。(400文字以下)
私はチャレンジングなテーマに挑戦したいと考え、研究室で前例のないテーマに取り組みました。研究を始めた当初は期待した結果を得られない状況が続きましたが、私は一度立ち止まり原因の探索と周囲との意見交換に努めました。原因の探索では、単に条件検討を行うのではなく、論文を参考に反応を分割し、段階的に検討...
日本食研グループの志望順位を選択してください。
1位
興味のある職種を選択して下さい(一番~三番)
1. 研究(商品開発)
2. 研究(基礎研究)
3. 研究(品質保証)
1,2,3番目に志望している業界を記入してください。(進学含む)業界を絞っていない方は『絞っていない』と記入してください。10文字以下
1.食品業界
2.化学品業界
3.化粧品業界
就活をする上で1,2,3番目に重視する項目を選択して下さい。
1.社会への貢献度
2.やりがいを実感できる仕事
3.社風や社員の雰囲気
志望動機を記入してください。(200文字以下)
幅広い製品を開発し、顧客のニーズに寄り添う姿勢に共感したからです。製販一貫モデルの下でニーズを迅速に捉えて企画・研究を行う貴社でこそ、多様化する食文化に対応し、多くの人々を幸せにできると感じました。さらに、理想のブレンド調味料を作る体制に魅力を感じており、貴社が長年培ってきたノウハウを生かし、...
各質問項目で注意した点
簡潔で分かりやすく
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。