職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.252995 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1名 |
参加学生数 | 各日程30名程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず初めに企業やホールディングスについての説明。その後具体的な企業説明や物流業界についての説明。これらの説明の中で物流業界や企業についての理解度認知の問題等が適宜投げかけられた。
その後自己理解ワークやペルソナワークなど、物流業界に適した人材の照会とパーソナル理解のワークを行なった。
ワークの具体的な手順
前述の通り。
インターンの感想・注意した点
課題解決などのワークではなかったため特別な力を発揮するような場面はどの学生にもなかったように感じる。しかし自己理解ワークやペルソナワークでは他の参加者の意見や考え方を知る機会になったため、自分も積極的に参加し吸収を心がけた。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生との関わりは、個人理解ワークやペルソナワークで同じグループになった学生と意見を交わしたりするなどの交流がある。社員の方は1名だけなので大きな関わりはなかった。しかしグループワーク中は適宜各グループを周回し声をかけてくださった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
親会社の物流の下請け会社。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
物流業界のモデルを変えようとする挑戦的な社風
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)