21年卒 総合職/事務系
総合職/事務系
No.102607 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業・ゼミで取り組んだ内容
大学では主に◯◯語を学んでいます。少人数授業のため一人ひとり積極的に参加することが重要であり、教授は初めて触れる◯◯語をとても分かりやすく教えて下さいます。◯◯、◯◯年次ではネイティブ教授と日本人教授の講義がそれぞれ週◯◯回あり、本物の◯◯語をよく聞き、発音、読み書きをすることで習得しました。...
自己PR
私は諦めの悪い人間です。◯◯のアルバイトを始めたばかりの頃は、右も左も分からず◯◯に流す◯◯を間違えてしまい先生に注意されることが多くありました。このままではだめだと考え、先生に自主練習を申し出、業務の動作の練習はもちろんのこと◯◯として受ける立場の体験をすることで、より一層◯◯に寄り添った対...
学生時代力を入れて取り組んだこと
学生時代に最も打ち込んだことはサークル活動です。特に、年に一度の学校祭に力を入れてきました。毎年模擬店を出店し、チーム一丸となり「完売」を目指して取り組みます。◯◯年次にはサークルの中心として、販売方法や営業方法について提案・議論を繰り返しました。そこで、看板を持ち、校内を歩き回りながら宣伝す...
志望動機
地域発展のみならず、ココロとココロを繋ぐことに焦点を当て、常に上を向き成長していく貴社に魅力を感じました。私の◯◯の実家が◯◯県にあり、◯◯、◯◯が貴社を利用して◯◯県を訪れました。◯◯間の◯◯便は貴社のみなので、高齢の◯◯にとっては負担を最小限に抑えることができ、更に、なかなか行くことができ...
入社後やりたいこと
新規就航地を増やし、更に地方にとってなくてはならない存在になるためにチャーター事業に携わりたいです。就航することが可能な75空港のうち、64空港にチャーター便として就航した実績がある貴社にて、今後全ての空港においてチャーター便を就航させ、定期路線化に繋げる要因を作ります。一概にチャーター便と言...
今までの人生の成功体験と失敗体験。そこから学んだこと。
◯◯時代に◯◯年間所属していた◯◯部での経験です。大会メンバーを決めるためのオーディションに向け、休日や部活動後に仲間と共に体育館を借り、動画を撮り、アドバイスをすることで互いに高め合いながら今までにない努力を捧げ自主練習に励みました。しかしながら残念な結果となり、悔しい思いで溢れましたが、気...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)