21年卒 総合職/事務系
総合職/事務系
No.92820 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容をご記入ください。
学業では◯◯学を中心として学習してきましたが、その中でも特に◯◯学という分野に力を入れて学習しました。この分野では主に◯◯や◯◯などにおける公的な政策が適切かどうかを資料や教授の話から客観的に検討していくもので、講義では学生が積極的に意見を述べることができる機会もあります。私はそこで◯◯会社の...
自己PRをご記入ください。
私の強みは「好奇心が旺盛でフットワークが軽い」ところです。興味があれば何事にも取り組み失敗を恐れず、学生ではやらないようなニッチなことにも挑戦するアクティブな性格を持っています。そうした性格から生まれる行動力によってたくさんの貴重な経験を得ています。またフットワークが軽いという点では幼いころか...
学生時代に最も打ち込んだことをご記入ください。
私が学生時代に最も打ち込んだことは飲食店巡りです。飲食店巡りと言っても遊びで行っているわけではなく、自ら運営する◯◯の記事や◯◯で書く内容を収集するために行っています。大学に入り一人暮らしをするようになってから自由な時間が取れ、土日になると日本各地へ出かけてはジャンルを問わず飲食店を探し、この...
志望動機をご記入ください。
私が数ある航空会社の中で貴社を志望する理由は、企業選びの軸でもある「地域貢献」という点において地方と地方を結ぶリージョナル航空会社として地方活性の役割を果たしているところに魅力を感じたからです。また他社ではなかなか実現できない点として貴社は定期便だけでなくチャーター便も運航しているので、地域貢...
入社後、FDAでやりたいことをご記入ください。
入社後、貴社でやりたいことは路線事業の運賃策定とダイヤ策定です。上記の学業で取り組んだ内容でも述べましたが専攻していた◯◯学の中でも特に◯◯をメインとして学習していたので、他社の販売動向や客層・時間帯の違いによっていかに運賃を変化させて最適な利益を上げられるか、そうした学習経験を基に実際の運賃...
今までの人生の中での成功体験と失敗体験、それから学んだことをご記入ください。
私の失敗体験は飲食店予約の◯◯、成功体験は◯◯の立ち上げです。◯◯は順調に進みサービスを使ってくれる飲食店もいくつか決まっていたのですが、そうした中で別にいた◯◯が全員就職してしまい◯◯できなくなるという思わぬ事態に見舞われました。結局のところ飲食店予約の◯◯を事業継続することはできませんでし...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)