職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.299560 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で7名程 |
参加学生数 | 8名 |
参加学生の属性 | 全国の大学生。デザイン系。 |
交通費補助の有無 | 交通費と宿泊費の計3万円まで |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
企業側が編成した各チーム4人の2チームに別れて、ある自治体の地域課題を解決する策を考えます。最終日には、自治体と全社員にプレゼンテーションをし、質疑応答とフィードバックをいただきます。実際に自治体に行くことはできないため、オンラインで2日間に分けてヒアリングを行います。
ワークの具体的な手順
1日目は、会社説明会と自治体ヒアリング、チームで解決策を練ります。2日目は、自治体への質疑応答とチームでのワークをします。3日間は、午後からのプレゼンテーションに備え、最終調整を行いました。
インターンの感想・注意した点
地域の課題を解決するような現実的なものを提案することも大切ですが、いかに相手の心に響く提案ができるかが重要だと学びました。相手についてよく調べ、愛や情熱を持って取り組むことで初めて解決への糸口に繋がるかもしれないことを知りました。3日間では時間が足りないですが、社員の方にアドバイスをいただきな...
インターン中の参加者や社員との関わり
全員仲が良く、楽しく過ごすことができました。インターシップ参加者は、様々な地域から来ており、インターシップの内容以外でもよく話しました。社員の方は明るい雰囲気づくりを徹底されており、ワーク中以外にもランチ等を通して、個々人と気軽に話す機会を作っていただいていました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
楽しく仕事をされている、大人を楽しんでいるイメージでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
積極的に挑戦することや、仕事を楽しみ成果にこだわる姿勢は他企業よりも強く見えました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職