職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 メインベースコース(一般職)
メインベースコース(一般職)
No.251225 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 メインベースコース(一般職)
メインベースコース(一般職)
23年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
6月下旬
最終面接
6月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間半 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
肩書き等は分かりませんが、40代くらいの女性1人、男性1人でした。
会場到着から選考終了までの流れ
一次面接同様、エントランスで集合し、その後待合室に案内されます。
一つの時間枠には12人の学生がいました。
最終面接は、オリエンテーション•個人面接•職場見学で1時間半でした。
オリエンテーションでは、当日のタイムスケジュールと選考結果についてお話がありました。
その後、6人が先に面接...
質問内容
•自己紹介(自己紹介の中で課外活動についてお話ししたため、そこで培った強みについて深掘り)
•アルバイトについて(接客業の経験をしたか、アルバイトの中でやったぞ!と感じた経験)
•特技に『野球のアナウンス』と記入していたため、どんなことをするのか、失敗談などの深掘り
•友達との思い出の中...
雰囲気
私の場合、パーソナル系の質問が中心的であったため、終始和やかな雰囲気でときおり笑いも起きるような雰囲気だった。
注意した点・感想
強みや趣味についてお話しした時に、『私たちの業務とも通じるものがありますね。その力を活用してぜひ活躍してください』というお言葉を頂きました。直接的に選考に関係のないような趣味等の記入欄にも、なんとなく業務に関連出来そうなものを書いておくと、その場が盛り上がり、面接官にも私が働く姿を容易にイメー...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通ロジネットジャパン総合職
-
インフラ・交通郵船ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通成田国際空港技術系