23年卒 グローバルフィールドコース(総合職)
グローバルフィールドコース(総合職)
No.193917 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
JALスカイのグローバルフィールドコースを志望する理由
私が志望する理由は、空港サービスのプロフェッショナルとして、直接様々なバックグラウンドを持つお客様にサービスを行う場がある貴社で「誰もがボーダーレスに快適に過ごせる空港サービスの提供」を実現したいからです。私が留学中に”国籍”の面でマイノリティとして生活しその大変さを痛感しました。空港サービス...
これまで苦労して乗り越えたこと、どのように乗り越えましたか。
留学中に所属していた◯◯で、文化の違いやメンバーとの距離感という困難を乗り越えました。より深く現地の文化や音楽を知りたいと思い吹奏楽団に自分一人で入団しましたが、唯一の“外国人”である私は孤立するようになりました。それでも諦めずに、週3回の練習に必ず参加し、自ら声をかけ想いを交換することを心が...
人生において最も大切にしていきたいこと
「柔軟に考える力とチャレンジ精神」を大切にしていきたいと考えています。私はこの力を意識して、自分の目標を達成し新たな考え方や学びに触れることで成長してきました。これからの人生においても、新しいことに柔軟に対応し果敢に取り組むことで、社会人として必要なスキルを身につけたり、自身の価値観をもっと広...
あなたが考えるリーダーシップは何ですか。
チームの一員として、メンバー1人1人の個性や意見を引き出し、全体のまとまりと発展を促す役割であると考えています。私の◯◯部での広報部長での経験から、自らチームを引っ張って積極的に意見を発することに注力しすぎてしまうと、メンバーの持つ個性や多様な視点からの意見を逃してしまうことがあることに気付き...
今後、JALスカイが発展繁栄していくために、グローバルフィールドコースとしてなにを実現したいか、具体的に
私は、サービス面で「国籍や性別、年齢に関係なく誰もが快適な時間を過ごせる空港づくり」を実現したいと考えました。具体的に文化や言葉、年齢などのあらゆるバックグラウンドを持つ人々に通じるユニバーサルデザインの活用や、宗教やジェンダーなどにおけるマイノリティにも目を向けていきたいと思っています。お客...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。