
22年卒 総合職※現在は事務系/技術系に分けて募集
総合職※現在は事務系/技術系に分けて募集
No.151495 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年2月下旬(動画視聴から一週間) |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望動機を、仕事を通じて将来実現したいこと、及び、職種やキャリアに関する希望を交えて記述してください(800)
「日本の技術の発信を通じて世界中の人々が豊かに暮らせる社会を実現する」という人生の目標が達成できるからだ。私は在学中に、国際社会で活躍したいという思いから、世界の現状を知るべく約◯◯カ国の◯◯国や◯◯国を渡り歩いた。その中で、現地の人々との交流や、街を隅々まで散策した経験などから、途上国の人々...
海外出張を希望する理由(100)
実際に現場に足を運び、学びや気付きを得たいからだ。私は在学中のバックパック経験を通じて初めて世界の現状を知った。現状を自身の目で確認することが課題発見に繋がり、その後の行動の目標となると考える。
これまでの経験で力を注いだこと大きな困難、障害に立ち向かったこと大きな決断、選択をしたことについて400字で2つ(1)
◯◯国や◯◯国を◯◯者目線で訪れるという大きな挑戦をしたことだ。国際社会を舞台に活躍するという想いから、世界中の課題を自分の肌で感じるべく、約◯◯カ国渡り歩いた。一番の難しさは◯◯国は情勢が不安定で事前に得られる情報に限りがあることだった。渡航前に外務省ホームページの他にも日本語や英語で書かれ...
これまでの経験で力を注いだこと大きな困難、障害に立ち向かったこと大きな決断、選択をしたことについて400字で2つ(2)
◯◯に◯◯で滞在していた際に、◯◯◯◯の影響で突如帰国した経験だ。ロックダウンやリストラ、相次ぐ国際線の運休から、私は共通の友人を通じて同じ境遇の日本人◯◯名と連絡を取り、帰国方法の模索を始めた。私は海外経験が豊富なためネットを駆使し、◯◯名分の航空便を検索した。その間に自宅の近くに旅行代理店...
自身の得手不得手、得意不得意なことについてそれぞれ記述してください(250)
私の長所は臨機応変な対応ができることだ。途上国では査証や越境についての情報が日々変動するリスクがあるため、常に先を見通し複数の選択肢を考えながら行動していた。その為、突然国境が遮断された際は即座に予め考えていた第二選択肢を模索し、解決した。短所は我が強いことだ。常に自分の意志を持ち発言する為、...
卒論のテーマに関する内容を記述してください(600)
昨年度は個人テーマとして◯◯を中心とした◯◯関係について扱った。私が◯◯関係を個人テーマに選定した理由は、◯◯元大統領による国境の◯◯発言による影響が大きい。◯◯の地域は◯◯年ほど前に◯◯による利己的な◯◯によって◯◯から強奪したものではないかと疑問に感じた。具体的には以下の3つの疑問が挙げら...
各質問項目で注意した点
企業理解と自己分析ができていないと書くことは難しいと思う。また、配布から提出まで一週間しかないので、事前に業界について、会社について、自分自身について理解を深めておく必要があると感じ、念入りに行った。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、みん就
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職