職種別の選考対策
年次:
19年卒 取材記者職
取材記者職
No.15820 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 取材記者職
取材記者職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 10名ほど |
参加学生数 | 200人 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
読売新聞の記者職(取材記者や写真記者、校閲記者など)と業務職(広告業務や営業・販売業務)など網羅的に四日間に渡って会社・業務紹介が行われる。事前課題で写真をとってキャプションをつけるというのがあったが、あまり重視されなかった。
ワークの具体的な手順
なし
インターンの感想・注意した点
実務的なプログラムはほぼなく、講義が続くので寝ないようにした方がいい。真面目に書いた質問を思いのほか雑な扱われ方をしたので、拍子抜けだった。新聞社の仕事を大まかに知るためには役に立つと思う。読売新聞のファンは楽しいかも知れない。
インターン中の参加者や社員との関わり
4日目あたりに営業の人や記者の人などとの座談会があるので、気になることは質問できる。それ以外は実務的なことはこのプログラムにはないので目立った関わり合いはあまりない。チームを組むこともないので参加者ともあまり交流は無い。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
スタンスがはっきりした新聞社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
売り上げ部数NO1をとても誇っていた
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。