21年卒 マーケティングリサーチスタッフ
マーケティングリサーチスタッフ
No.106555 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
富士経済グループが大切にしている五つの価値の中で一番興味を持ったものは何ですか。理由も併せてご記入ください。
5つの価値観の中で一番興味を持ったものは「専門性」です。調査会社として調査依頼をしてきた会社や自主調査でフィールドリサーチをする際も浅い知識では深く調査対象を調べるという事は出来ないと思います。そのため、相手と対等に話ができる知識を蓄える事が必要だと思います。そうする事により相手は対等に話がで...
マーケティングリサーチを志望する理由
社会調査士の資格取得のために対面調査とアンケート調査をした事がマーケティングリサーチを志望するきっかけになりました。私の所属するゼミの教授は「現地に行かないと分からないことがある」と言い、インターネット上での調査の許可が下りませんでした。しかし、外国人技能実習生の待遇について研究するために労働...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯学ゼミに所属している。日々の授業では、外国人労働者が日本での働きづらさや、ゼミ生◯人が首都圏以外の出身であるため、地方都市について研究している。社会調査実習の授業では、3年生前期は外国人技能実習生の不利益な扱いと、女性への支援を研究するため、労働組合と東京YWCAに赴き聞き取り調査を行った...
自己PR
周囲の様子を鑑み、まとめる事が私の強みだ。三年生の半年間、◯◯委員会の委員長を務めていた。任期中は、3つの大きな行事が同じ月に開催されるため、企画・準備を同時並行で行わなければいけなかった。効率良く準備を行うために、委員◯◯名を3つのグループに分けた。そうすることによって、グループ内で話し合う...
学生時代に最も打ち込んだこと
所属している◯◯研究会で新歓活動を頑張り、部員を入れたことだ。私の学年は私しか部員がおらず、下の学年に部員がいないため廃部の危機にあった。そこで今年は何とか部員を入れようと必死に頑張っていた。他の沢山新入生が入部している部を見てみると、SNSで部の情報を発信していることに気付き、私もSNSで毎...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他ドトールコーヒー店舗運営職
-
その他日本KFCホールディングス(日本ケンタッキー・フライド・チキン)総合職
-
その他サポート行政書士法人総合職
-
その他PAMグループ営業職・総合職
-
その他ハウステンボスマーケティング職