職種別の選考対策
年次:
21年卒 営業職 ※事務系総合職に統合
営業職 ※事務系総合職に統合
No.99627 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 営業職 ※事務系総合職に統合
営業職 ※事務系総合職に統合
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
フォロワーシップを発揮したエピソード
◯◯に関するプロジェクトに◯◯として取り組みました。◯◯市の継続的な来訪者獲得を考案するのですが、初めは方向性が定まらず、リーダーも悩んでいました。そこで私は◯◯への取材を提案し、アポイントメントを取りました。しかし、質問内容が浮かばず、プロジェクトが進行できませんでした。私は自分たちが◯◯を...
あなたが学生時代を通じて最も挑戦したエピソードについてお書き下さい。設定した目標は何でしたか。
アルバイト先である◯◯の客数を増加させること
なぜその目標を設定したのですか。
店長が客数の少なさに悩んでいたことと、自分自身が働いていてお客様が少ないと感じることがありました。また実際に客数が少ないことが数字として表れていたため、客数の増加を目標としました。
達成するにあたり最も高い壁は何でしたか。
店舗が◯◯にあるため、お店の存在を認知されていないことが問題と考えました。お店の広告を張ることができる場所は限られているため、それ以外の方法でどうやってお店を認知してもらうかが高い壁でした。またお年寄りの方は常連様としてよく来ていただけますが、若いお客様が少なく、増やすことが必要でした。
それを乗り越えるために努力したこと・工夫したことは何ですか。
私は広告を店の周りに貼るほかに、若い方に認知してもらうため、インターネットを活用することにしました。その方法として店のあまり使われていないSNSアカウントを用いました。◯◯を取り扱う店で商品数が多いため、その中からおすすめの商品を掲載しました。載せるだけでは見てもらえないため、検索にかかりやす...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。