職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 キャリア・アドバイザー※総合職へ統合の志望動機と選考の感想
キャリア・アドバイザー※総合職へ統合
19年卒 キャリア・アドバイザー※総合職へ統合の志望動機と選考の感想
キャリア・アドバイザー※総合職へ統合
19年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文系
志望動機
ジェイックのキャリア・アドバイザー※総合職へ統合のインターンを知ったきっかけ
就職情報サイトのメールでお知らせが届いたのがきっかけでした。
ジェイックのキャリア・アドバイザー※総合職へ統合のインターンの志望動機
人材業界への就職はそれまで考えていませんでしたが、「7つの習慣」に興味があり、就活のヒントが得られるのではないかと思い申し込みました。こちらの会社以外では、様々な業界の1dayインターンに参加し...
選考の感想
同業他社と比較してジェイックのキャリア・アドバイザー※総合職へ統合のインターン選考で重要視されたと感じること
インターンの選考はなく、事前に申し込めば参加できました。インターンの中で感じたのは、こちらのインターンシップは業界や会社の理解というよりも「7つの習慣」を通して自らのキャリアを考える機会をつくる...
ジェイックのキャリア・アドバイザー※総合職へ統合のインターン選考で工夫したこと
インターンの中で教えられたことを、グループワークで積極的に発言しアウトプットすることで、きちんと頭に入れようと意識していました。また、インターン参加後は「7つの習慣」を読み、復習して理解を深めました。
ジェイックのキャリア・アドバイザー※総合職へ統合のインターン選考前にやっておけばよかったこと
予備知識がなくてもインターンに参加に支障はありませんでしたが、事前に「7つの習慣」を読んでおくとより良かったかなと思います。
その他企業の選考対策