24年卒 総合職 ※現在募集なし
総合職 ※現在募集なし
No.335144 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年4月末 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯を描く、◯◯を扱う授業にのめり込んでいます。コロナ禍の我々の現状や心境と重なる部分に魅力を感じたことがきっかけでした。◯◯の要素が多くあり、現実では起こり得ないと考えてしまうジャンルですが、映画や小説の中だけで起こると考えていた悲惨な状況というのが、昨今のコロナウィルスのパンデミックを経験...
学生時代に最も打んだこと/最も力を入れたこと
飲食店でのアルバイトです。キッチンを担当し始めたばかりの頃、10種類の料理の同時調理に苦戦し、提供に時間がかかり、店のメンバーやお客様に迷惑をかけてしまうことが課題でした。原因は、同時並行し時間短縮できる工程があるにも関わらず、どこが短縮できるのか見極めきれていないことにありました。鍋やIHの...
志望理由
私は「常に成長を続け、必要とされる存在で居続けたい」「人の人生に影響を与えたい」という思いを抱いているからです。前者は飲食店のアルバイト経験から考えるようになりました。アルバイト先は隔週でメニューが変わり、特にキッチンでは調理内容が変わるため、毎回新鮮な気持ちで業務に臨みました。この経験から、...
これまで自分がワクワクした経験
新しいことに挑戦する際にワクワクを感じてきました。これまでの人生において私は、「できるかどうか」ではなく、「やりたい」と感じたことにトライしてきました。そのため、毎回未知のことにトライするたびにワクワクした気持ちを味わえました。例えば小学生の頃は、初めて私立図書館に足を踏み入れた際ワクワクしま...
働く上で実現したいことを、「ワクワクワーク:それぞれのありたい将来に期待し、今を楽しみ、夢中で“はたらいて”いること」に接続させて記述。
人々が生きていくために仕方なく働くのではなく、自ら主体的に「働きたい」と感じられるような、イキイキと活躍できる場を提供することです。加えて、安心して働くことができる環境を届けていきたいです。そのためには、業務上の無駄をなくすようなサポートをお客様にしつつ、個人の状況や要望に寄り添うヘルスケアサ...
自己PR
私の強みは、用意周到さです。常に周りに注意を払いながら人より二、三歩先を見て行動しています。飲食店でアルバイトをしており、ある時、似た色・形状の材料が届いていることに気がつきました。それぞれを使って作る料理は異なるため、もし間違えて使ってしまった場合、アレルギーに関わり、事故につながる可能性が...
各質問項目で注意した点
「ワクワクした経験」と「ワクワクワーク」に関する設問はこの企業ならではの質問であり、戸惑ったが、しっかり企業についての理解を深めた上で見当違いなことを答えないように注意した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職