![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 営業プロデューサー
営業プロデューサー
No.386824 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2023年9月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
今まで力を入れて取り組んだことの中であなたを象徴する出来事
「◯◯といえば学校行事」と先生や両親、友達から言われるほど、イベントの企画運営に深く携わってきた学生時代。特に文化祭へ向けた取り組みは今の自分をかたちづくるモノだ。一つ例をあげるなら、中学時代の文化祭企画だ。
中高一貫校の全学年がクラスごとに行う企画は「中学生は学習関連の企画のみOK」という...
上記について取り組もうとした理由と、そこから分かるあなたが大事にしていることを400字程度で教えてください。
なぜ学校行事に全力で取り組めたのか、その理由は「楽しかった」からだ。目の前のことに全力で取り組む、の繰り返しで自分がつくられてきた。その一つがたまたま文化祭だった、というだけのことだと考えている。自己分析の解像度が低いと評価される恐怖を抱えつつ、しかしこれが分析の末の結論である。
ただ、当時...
ジャンルを問わずあなたが関心のある事柄とそれに注目する理由を400字程度で教えてください。
認知と行動の間には大きなギャップがある。行動に移すのに必要な要素は何かに興味がわき、卒業研究テーマに置いている。
事業企画のインターンや○○留学中のSDGs講義を通して、社会の諸問題解決にビジネスとして取り組むことに興味が湧いた。企業が「お金儲けをすること」と「社会問題解決へ行動すること」の...
あなたが思う「自分の才能」を400字程度で教えてください。(他の人よりも上手くできること、根気強くできること、褒められることなど、自由にお書きください)
想像力と創造力
アイデアをひらめき、それをカタチにすることが他の人より得意だ。
喜ばせようとする力
サプライズを企画し、喜んでもらおうと全力で頑張る。自分が留学中に、友人にギフトを渡せるように仕組んでおいた。他の友人に預けた。
全てをプラスに変える力
世間一般的に言う「ポジテ...
得意科目・研究課題
得意科目:美術、世界史
研究課題:行動心理学
各質問項目で注意した点
広告代理店の人物像に合うエピソード抽出、そしてその中でもなぜ今この時期にこの会社を受けているのか、自分のストーリーとして語れるようするべき
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職