職種別の選考対策
年次:
22年卒 陸上系総合職
陸上系総合職
No.140623 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 陸上系総合職
陸上系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 11月9日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で2人 |
参加学生数 | 30人くらい |
参加学生の属性 | 早慶、理系、男性多め |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
オリエンテーション、会社説明、先輩社員による仕事紹介、グループワーク、先輩社員との座談会を行いました。グループワークでは事前に与えられた資料をもとに、一番コストを抑えられる輸送計画の検討・提案を行いました。
ワークの具体的な手順
グループに分かれて、各自資料の読み込み→各自輸送計画を検討→グループ内で意見の共有→グループとしての案を決定
インターンの感想・注意した点
自分の意見を伝えたうえで、他のメンバーの意見を取り入れて、方向性を定めることに注意しました。受け身ではなく、主体的にワークを進めることが必要だと思います。コミュニケーションを取りながら、連携を取れると良いと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークで参加者と関わりました。社員の方との座談会では、仕事の責任感や規模の大きさを感じることが出来ました。しかし、ワーク中のフォローなどはあまりなく、人間関係の雰囲気を感じることが出来なかった印象です。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ガツガツしたイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
あまり特徴をつかむことが出来ませんでした。(個人的意見です)
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)