職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.351104 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム5人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 武蔵大学など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
アルバイトの求人広告をグループで作成をして、発表をした。実際に営業職社員が現場で行っている「ヒアリング~提案」までを体験した。
プレゼン時間は1チーム5分だった。他社にはないインターンの特徴 は、社員さんが途中で、質問に答えてくれるところである。
ワークの具体的な手順
説明会の内容をうけて、求人広告のターゲットを決めた。その後、各自で、アルバイトのお店などの事前情報をもとに、広告のデザイン、発表資料の作成をグループでおこなった
インターンの感想・注意した点
広告業界に長く携わっている社員さんから、ターゲティング・コンセプト・文章表現などのアドバイスをいただき、自分たちの考えの甘さを感じたのと同時に、「プロってこんな細かい部分まで考えていてすごいな~」と実感できる1日でした。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中は、インターンの参加者とは、アルバイトに申し込む時に、どのような条件であれば、申し込むのかを話した。社員さんとは、どのような時に仕事のやりがいを感じるのかや、仕事で苦労したことを質問した
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
広告系の会社で社員さんが休みなく忙しいイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
フレックスタイム制であり、きちんと社員さんの休みが確保できているイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職