職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事務職
事務職
No.215843 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 事務職
事務職
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
名古屋市立大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機と一番始めにやりたいこと(300字以内)
幅広い人の移動を支え、沢山の思い出が生まれるクルマづくりに企画開発から生産まで関わることができる貴社に惹かれ、志望しました。自動車は唯一無二の移動手段であり、その移動時間は沢山の思い出が生まれる時間だと考えています。貴社は、年齢や使用目的に関わらず誰でも快適に乗ることができるクルマを扱っている...
学生時代に最も主体的に行なったこと(30字以内)
◯◯◯◯◯部で◯◯として22年度春期リーグを運営
何を考えてどのように行動したか(300字以内)
コロナウイルスの影響による日程変更などで、選手が力を発揮できなかった昨年の悔しさを、今年こそはさせないという想いが私を突き動かしました。昨年同様コロナ禍での開催になったため、大会運営の見直しが必要でした。そこで前任者に聞き取りを行い、(1)予備会場の不足、(2)大学間での連絡網の整備が課題だと...
これまでの経験から一生のうちに成し遂げたいこと(300字以内)
楽しい思い出が沢山生まれ、希望に満ちあふれた世界を創ることです。楽しい思い出があるからこそ、未来に対しても希望を持つことができると考えています。私自身、幼い頃から今までの家族と過ごした時間・小学生から大学生まで続けてきた野球・友人と過ごした何気ない日々といったような楽しかったと思えることが沢山...
卒業研究・論文のテーマ
労働経済学
上記研究・論文の内容
労働経済学のゼミに所属しており、2つのテーマについて学習をしています。1つ目は、前期に行なった男女間における◯◯です。性別のみなど一面的に捉えられた結果、誤解が多いということが分かりました。2つ目は、後期に行なっている◯◯の原因とそれがもたらす経済的・社会的損失です。原因が多岐にわたっているこ...
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職