職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系
技術系
No.353664 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
富山大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬から9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2週間半 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 1人 |
参加学生の属性 | 大学院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
カーボンニュートラル実現のために工場使用電力を低減させるというテーマ。
実際に行っている業務の一部を自分に委託するような形で、簡単な流れとデータを渡されて作業を進めた。
わからないことはすぐに聞くことができる環境だったが、テーマによっては忙しそうにしていて話からられないところもあったよう。
ワークの具体的な手順
工場の各分電盤のデータを解析し、提案
インターンの感想・注意した点
2週間半と非常に長期で精神的にとても疲れたが、大変タメになる経験となった。
参加する前と後で就活に対する意識と自信が明確に変わった。
早期選考があり非常に有利かつ、かなり合格の可能性を感じられる雰囲気だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
初日の説明会の後に、参加学生同士のアイスブレイクの時間があり、8割程度の学生とコミュニケーション渡ることができた。その他のタイミングでも何度か関わる機会があった。
社員の方は3年目でとても話しやすく、お昼も毎日一緒に食べた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
昔ながらの部品メーカー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
若手も活気があり、やりがいがある
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職