職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.86162 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 人事1名、社員座談会で各グループ1人ずつ合計4名 |
参加学生数 | 25人程度 |
参加学生の属性 | 阪大、神大などの旧帝大から関関同立、産近甲龍など幅広く |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明、グループワーク、座談会。グループワークでは、専門学校の志願者を増やすためにどのような取り組みや工夫が必要かを各グループで話し合い、その後発表するという形式であった。発表時間は5分程度だったのでそこまでハードなものではない。
ワークの具体的な手順
ターゲットにする層を考え、本題に移った。
インターンの感想・注意した点
会社説明、グループワーク、座談会。グループワークでは、専門学校の志願者を増やすためにどのような取り組みや工夫が必要かを各グループで話し合い、その後発表するという形式であった。発表時間は5分程度だったのでそこまでハードではない。
インターン中の参加者や社員との関わり
昼食時に社員座談会があったため、ご飯を食べながらざっくばらんに社員さんの話を聞くことが出来た。グループワーク時には社員は1人しかいなかったが、各グループの進め方などをチェックしている雰囲気ではあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
広告業界ということで明るい感じの雰囲気だと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
雰囲気はインターン前とはそこまで変わらなかったが、人柄がいい人が多いのではと思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職