![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.180095 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
下記のキーワードから一つ選び、ご自分の強みとエピソードを具体的に教えてください。 「粘り強さ」「サポート」「フットワーク」「(人を)巻き込む」「主体性」
私の強みは「妥協しない責任感の強さ」です。この力は学生団体において大学生とお年寄りを対象に、創設初の地酒を扱ったイベント開催で成果を出しました。団体に「顧客層の拡大」と「一風変わった自由なイベント開催」といった2つの新たな息吹をもたらしたい想いから取り組みました。開催に伴い「お年寄りへの告知」...
勤務地理由
◯◯という年間の多くの日数が氷点下である土地でこそ、自宅で過ごす時間が必然的に増加するため、家庭内に彩を与える仕事にやりがいをもって取り組みことができると検討したため。
あなたが印象に残った当社の特徴について、その理由を含めてご記入ください。
「いいものを・お求めやすく・納得して」を実現する三点が印象に残りました。第一はホーローのこだわりです。手入れの手軽さ、収納、効率性を家庭にもたらす唯一無二の商材を扱う貴社であれば、競合他社に引けを取らず、激化する住宅・リフォーム市場を勝ち抜くことができると確信しています。第二は価格の透明性です...
ご自身の強みをどのように仕事に活かしたいですか?志望職種に沿ってお書きください。
「妥協しない責任感の強さ」を法人営業の二つの点で活かしたいです。第一は徹底的な事前準備です。事前に取引相手の過去から現状を把握し、その先の未来までを自分なりに予測し、相手以上に相手を知った状態で訪問をすることで販売代理店や工務店の心を開いてもらう「関係性の構築」に活かすことができます。第二は徹...
苦しいときに自分とどのように向き合ってきたか?どのように工夫して乗り越えたか?を教えてください。
高校時代の◯◯部で足の甲を骨折し選手活動が不可能となったことが最も苦しい経験でした。この際、自分と徹底的に向き合い、対話を重ねることで乗り越えました。具体的には二つの方法で乗り越えました。第一は自分と対話を重ねました。スマホの写真フォルダから笑顔の写真を探し、やりがいを把握しました。加えて考え...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。