20年卒 総合職
総合職
No.53972 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技(150字)
趣味は◯◯、読書、歯磨き、ドラマ鑑賞です。特技は様々な手段で笑わせることです。文章を書く際に読書の経験が活きるように、趣味で感じた「楽しい」「面白い」という感覚を大事にし、表現に活かします。私の文章や動画を面白いと言ってくれる人は多く、全国の大学が集う◯◯イベントでは私が考えたコントが優勝しました。
学業・ゼミ研究室で取り組んだ内容(150字)
主に『◯◯』を研究しました。作者は単語を人物や場面で細かく使い分けますが、◯◯からは細かいニュアンスが分かりません。そこで何百年も前の◯◯の本文や解説書、歴史的資料を参考に、例えば人物の◯◯を表現するために「◯◯」を表す際にあえて「◯◯」という語を選んでいた、といった具合で解釈を深めました。
クラブ・サークル・アルバイトなどについて(150字)
◯◯地区◯◯校中◯位の体育会◯◯部に所属し、役職は主務です。書類申請や大会行事の準備や運営を行いました。また◯◯で勤務しています。接客や品出し、ビラ配り、◯◯をしました。人見知り改善と、関わりの少ない世界への漠然した興味から始めました。◯◯ではアルバイトの中で1番の成績を収めました。
日常生活での主な情報源について(300字)
テレビではニュース、バラエティ、ドラマを見て世間一般に広まっている情報を得ます。年齢の離れた人との会話で特に活きます。ネットでは距離感の近い情報、ピンポイントで欲しい情報を得る際に使います。また、反響の大きい◯◯を見て世の中の流れを知ったり、掲示板でテレビとは違うベクトルの出来事について知りま...
学生時代であなたが最も力を入れたこと、あるいは広告に対する「思い」を教えて下さい。(500字)
◯年間続けている◯◯に注力しました。憧れのプレースタイルに転向して理想のプレーをするために猛者集う◯◯部を選びました。高校までとは用具も技術も全く違うため初心者同然となり、当初は部内◯位でした。私は自分や他人の研究で得た課題から中長期的な目標を立て、徹底した時間管理下で週6、7日と皆の2倍練習...
あなた自身について、自由な言葉を使って100%で示して下さい。(500字)
私は「自分が納得すること」に最も重きを置きます。例えば部活や研究で周りが「すごいね」と言っても満足しません。私が納得させたいのは私自身なんです。褒められるのは大大大好きですが。この私って奴はなかなか納得しないので厄介です。ちなみに私自身が満足しても他人が満足な顔をしなかったら不満に変わります。...
3年後、当社にてどんな仕事をどんな風にしたいですか?また活躍してみたいですか?抽象的ではなく具体的に教えて下さい(1000字)
私は愛知県全体を日本の中心とする仕事をしたい。「愛知県に良いとこないよー」と地元民が言う度に寂しさを感じてきたからだ。3年後、名古屋市は2027年のリニア開業や名鉄の大型ビル建設などの大変革に向けて本腰を入れている時期だろう。この2027年は名古屋市以外の地域にも大きな変革期になると思っている...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職
-
広告・マスコミプライムクロス(野村不動産×セプテーニHD)総合職