職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 プロダクションマネージャー(映像制作職)
プロダクションマネージャー(映像制作職)
No.194426 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 プロダクションマネージャー(映像制作職)
プロダクションマネージャー(映像制作職)
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
早稲田大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR
私の強みは【人の行動を変化させるための工夫力】だ。コンサートスタッフの運営アルバイトで広報に「DJポリス」の要素を取り入れた。拡声器で大勢に向けて喋るという、難易度の高さから、その広報内容はマニュアル化されていた。その単調な広報がお客様の心に響いていないと感じた私は、「DJポリス」の要素を含ま...
プロダクションマネージャーの志望理由
【自分の工夫で、多くの人の感情を動かしたい】と考え、それが実現できる広告制作会社を志望する。アルバイトでDJポリス的な広報を行い、多くの人に影響を与えたいという想いを強くした。広告代理店ではなく、広告制作会社を志望するのは、クリエイティブに近い位置で携わり、私自身の工夫を反映させ、クライアント...
入社後挑戦したいこと
入社後は電通グループである貴社の強みを活かし、大手クライアントのCM制作に携わりたい。私の原動力はアルバイト時代から“大きな仕事”だ。“段取りのプロ”を目指し、プロダクションマネージャーとして活躍したい。そしてクライアントの期待以上の広告を創り上げ、関係各所からバイネームで信頼される広告マンに...
夢中になって取り組んだこと
◯◯球場の混雑を10分短縮した。チケット発券場所は混雑で試合開始10分後まで列ができ、試合開始に間に合わないお客様が多くいた。私は運営チームのリーダーとして【すべてのお客様を試合開始に間に合わせる】という目標を掲げ、アルバイトスタッフと共に施策を考え、実行した。1.混雑のピークを分散するために...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職