職種別の選考対策
年次:

22年卒 National course(総合職)
National course(総合職)
No.156757 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 National course(総合職)
National course(総合職)
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年2月中旬
グループディスカッション(GD)
2021年2月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
待機後、ルームに招待され、入室しました。
GDのテーマ・お題
コンビニの役割
GDの手順
まずはグループディスカッションのテーマを伝えられました。その後テーマについて役割分担をしながら20分間チームでディスカッションし、意見をまとめました。GDの後になぜこの役割を担ったのか、何を意識したのかという事を質問されました。
プレゼン時間の有無
5分間でチームの成果をまとめてプレゼンしました。
選考官からのフィードバックの有無
個人の印象を伝えてくださりました。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
グループディスカッションにおいて協調することが重要であると考えたので、周りに合わせることを意識しました。しかし自身の意見をしっかり持ち、議論を活発化させることも重要なため、議論が停滞しないことに気を配りました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通エービーシー・マート(ABC-MART)総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通伊藤忠食品総合職