職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.84817 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職
総合職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
興味のある事業、その事業を選んだ理由(200)
消費者の声を一番近い距離で聞くことができる事業だからです。物流サービスを提供するにあたっては、法人向け・個人向けを問わず最大のお客様は消費者であると感じています。そこで、消費者をよく知ることが重要であると考えています。デリバリー事業は配送を通してドライバーの方が実際に消費者と接することができる...
学生時代に積極的に取り組んだこと、そこから得られたこと。(200)
◯◯の会計として、会室整備に取り組みました。予算管理をするうえで、会室にある物を重複購入していることが無駄遣いに繋がっていると気づきました。そこで、定期的に大掃除を開催し、局員全体の意見を反映しながら収納場所の統一やリストアップをしました。その結果、備品の重複購入がなくなり、前年比約◯◯円の支...
社会で活かせると思うあなたの強み(200)
常に相手のために行動するところです。コンビニエンスストアでのアルバイトでは、この強みを生かした接客を心掛けました。私が働く店舗は駅構内にあり、仕事帰りのお客様が多く利用しています。そこで疲れを吹き飛ばしてもらうために「一日お疲れ様です。」という声掛けを行いました。その結果新規の常連客を獲得し、...
あなたの強みを生かして、当社で実現したいことやチャレンジしたいこと(400)
常に相手のために行動できる強みと貴社の総合力を活用し、顧客目線を徹底した物流のトータルサポートサービスを提供することです。貴社は物流事業をはじめ、決済など幅広い事業を展開していることから、そのさまざまなリソースを掛け合わせることで顧客の課題を網羅的に解決することができると考えています。また、こ...
この投稿は12人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。