職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 一般職※現在募集なし
一般職※現在募集なし
No.255411 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 一般職※現在募集なし
一般職※現在募集なし
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 5月9日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
これまでに学業で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
卒業論文のテーマにしている◯◯についての勉強です。◯◯の共通点や相違点を見出すことを目標に研究を進めています。◯◯にはルールがあるため、外部の学校に通い実践的に勉強しています。
これまでに学業以外で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
2年次に同専攻の同期全員で作り文化祭で公演した◯◯です。ミュージカルを題材にしたこともあり、主役を得た私は公式の練習時間では完成が間に合わないと考え、自主的に振付制作や演技練習会を行いました。
あなたを表すキーワード(20字以内)と、その背景(150字以内)を最大二つ簡潔に記載してください。
【周囲に気を配り、俯瞰的に考えられる能力】
所属していたサークルでは年2回の海外ボランティアをメインに活動していましたが、それ以外の活動を充実させるため、副代表の私は様々な係を新たに作り、基準を作ってメンバーを振り分け、各係の進捗チェックを行いながらそれぞれの仕事がスムーズに進むよう逐一手助...
あなたを表すキーワード(20字以内)と、その背景(150字以内)を最大二つ簡潔に記載してください。
【責任感を持って物事をやり遂げられる力】
学生時代は他にやる人がいなかったという理由から学級委員を担当することが多くありましたが、主体的に始めたことでなくても任された役割は全うしようという思いでメインの活動だけではなく学級委員としてふさわしい行動をするよう心がけていました。その姿を見て、先生...
各質問項目で注意した点
文字数が少ないので、「簡潔にわかりやすく」を意識しました。
参考にした書籍・WEBサイト
one carrer、就活会議
この投稿は18人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社住友商事プロフェッショナル職