職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
No.106542 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
21年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2020年6月
最終面接
2020年6月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人(うち1人は画面ごし) |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の偉い方二人、自分の志望する部署の本部長
会場到着から選考終了までの流れ
大阪支社のエレベーターホールで大学名と名前を伝えると、控え室に案内される。面接前に注意事項を確認された後、別の部屋に移動して面接を行う。
質問内容
自己紹介
この面接中に一番伝えたいことを始めに言って下さい
志望動機
大学院での研究内容について
入社後にやってみたい事業
志望部署のほかに興味のある事業
日本の林業の課題はなにか、それをどう解決すればいいと思うか
紙の需要は減っているが、どうすればいいか
他社の選考状況
そ...
雰囲気
厳かだが、面接官の表情は優しい
注意した点・感想
がくちか、研究内容、志望理由などは準備万端だったが、日本の林業についてや、紙の今後の利用方法など、予想していなかった質問をされて焦った。しかし焦りを見せてはいけないと思い、とにかく元気に堂々と回答した。部署別採用なだけあって、「総合商社でなにがしたいか」といった質問はされず、その部署に関する質...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社住友商事プロフェッショナル職