職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
No.55357 本選考 / リクルーター面談の体験談
20年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
20年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年5月中旬
リクルーター面談
2019年5月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
経緯
3回のOB訪問で評価を頂いたということで電話が来て、さらに企業理解を深めて頂くために人事の社員とお話をしてほしいという旨の話があった。
会場到着から選考終了までの流れ
受付にて人事の方とアポイントがあることを伝えて、本社内のブースに案内されそこで面談。
質問内容
総合商社の志望理由。その中でも丸紅を志望している理由。就職活動や企業選びの軸。学校生活で特に注力していること。商社に入社したらどんな仕事をやってみたいか。どういう風なキャリアパスを思い描いているか。逆質問など。
雰囲気
面接のような固い雰囲気ではなく、質問を軸に会話するような感じで話が進んでいった。
注意した点・感想
企業理解を深めるためにとは言われたがこの人事面談で次の選考に進めるかが決まると聞いていたので、面接のつもりで緊張感をもって臨んだ。ただ人事の社員の方々が砕けた雰囲気を作ってくださり、話しやすい会だった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社住友商事プロフェッショナル職